オニツカタイガー『TIGER ALLY』レビュー。シンプルだけど個性の出せるスニーカー

タイガーアリー

「どんな服にも合わせられる。でも人とはちょっと違った靴を選びたい。」

そんな気分の足元に、レトロな外観が印象的なスニーカー『TIGER ALLY(タイガーアリー)』を選んでみてはいかがでしょうか。

ふわっとした柔らかい履き心地が癖になり、毎日の靴はこれ一足でいけちゃいます。

そんなわけで今回は、オニツカタイガーの『TIGER ALLY(タイガーアリー)』をレビュー。

周りの人とも被りづらいので、自分らしさを出したいなら最適ですよ。

メリットデメリット
長く履いても疲れないクッション性
足と一体になるフィット感
人と被りにくい絶妙なデザイン
奇抜さは無い
Contents

自分らしく選ぼう。オニツカタイガーの『TIGER ALLY(タイガーアリー)』

オニツカタイガーとは

https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp

オニツカタイガーは1949年に誕生したスポーツシューズブランド。

現在はアシックスが展開するブランドの一つなんです。

ニューバランスじゃない選択肢

ニューバランスとの比較

スポーツ感のあるスニーカーで人気なのが『ニューバランス』。歩きやすくてデザインもかっこいいですよね。

私もその中の『CM996』を愛用していますが、気になる点が一つ。

それが他の人とめちゃくちゃ被ること。とにかく公園に行けばいろんなパパが履いています。

「人と被るのがちょっと嫌だな。。」

そう感じる人に選んでほしいのが『タイガーアリー』です。

ちょっとレトロさを感じさせるそのデザインは、他のパパと差をつけられるアイテムですよ。

子供と一緒に走って遊べるスニーカーなので、パパの選ぶ靴にもちょうどいいんです。

『TIGER ALLY(タイガーアリー)』の外観と履いてみた感じ

タイガーアリー外観

外観と特徴

まずは外観から。

タイガーアリーは現在ブラック、グレー、ピンクの三色展開。

私はグレーに並ぶ人気色のブラックを選んでみました。

タイガーアリー側面

見慣れた模様の入ったスポーツ感のある外観は、レトロな印象もありながら、スエードアッパーのおかげで大人っぽくもあります。

タイガーアリー背面

初めて履いて感じたのは、

「なんかすごいフワフワしてる」

という感覚。

それもそのはず、かかと部分には『fuzeGEL(フューズゲル)』という衝撃緩衝材が使われており、クッション性がすごいんです。

硬い靴を履いた時に感じる足の痛さが全くないので、子供と外で長時間遊ぶ場面にもぴったり。

ソールにさりげなく入ったラインもいい感じですね。

タイガーアリーライナー

足を入れると肉厚な生地がピッタリとフィットしてくれます。

靴の中で足が遊んでしまうスニーカーも多い中、『タイガーアリー』は足との一体感がすごい。

デザイン重視の靴もいいけど、履き心地って大事なんだと改めて気づかせてくれます。

サイズ感とニューバランス996との比較

ニューバランスとの比較

続いてはサイズ感のご紹介。

似ているデザインでよく比較されている『ニューバランスCM996』と比較しながらご紹介したいと思います。

私は足の長さが25.5センチ、ニューバランスは27.0センチを履いています。

そして今回、タイガーアリーも27.0センチを購入しました。

タイガーアリーを履いた感じ

ニューバランスと比べてみるとちょっとだけ小さめ。

長さは大差ないですが、フィット感がしっかりと感じられるため甲周りがよりジャストサイズになった感じ

買ったばかりはフィット感が強めですが、履いていくと柔らかくなり程よいフィット感へと変わっていきます。

キツいのが嫌だなって人や、サイズで迷っている人はいつもの靴よりワンサイズ上げると安心かも。

履き心地はニューバランスに近く、たくさん歩きそうな公園遊びや旅行に選びたい、そんな履き心地です。

コーディネート

落ち着いた外観のブラックはオン・オフどちらも使える印象です。

そんな『タイガーアリー』を履いていろいろ合わせてみました。

ソールが白いおかげで暗い印象になりすぎずに履けるので、どんな服でも使いやすいスニーカーです。

『TIGER ALLY(タイガーアリー)』のデメリット

続いては『タイガーアリー』の気になるところについてのお話。

と思いましたが、正直今のところこれといったデメリットが見つかりません。

しいて言うなら「奇抜さが無い」というところでしょうか。

『タイガーアリー』は良くも悪くも飽きのこないデザインなので、流行りの靴を買った時のときめき感は少ないかもしれません。

でもこの年齢になるとそのくらいが良い。

どんな服にもあう万能感。長く愛用できる安定感。

このあたりの評価は分かれるかもしれませんが、わたしが『タイガーアリー』に求めるのはそんな部分なのです。

『TIGER ALLY(タイガーアリー)』はこんな人におすすめ

最後に『タイガーアリー』がおすすめできる人をまとめてみました。

  • ニューバランスを履いているけど、人と被るのが気になる
  • 流行りはいらない!長く愛せる一足が欲しい
  • きれい目だけど走れるスニーカーが欲しい

わたしの住む街では履いていても全く被りません。

人気アイテムも良いですが、こだわって選んだアイテムはまた違った満足感が味わえますよ。

オニツカタイガー『TIGER ALLY(タイガーアリー)』レビューまとめ

メリットデメリット
長く履いても疲れないクッション性
足と一体になるフィット感
人と被りにくい絶妙なデザイン
奇抜さは無い

今回はオニツカタイガーのスニーカー『TIGER ALLY(タイガーアリー)』をレビューしました。

万能なデザインと疲れを感じさせない履き心地は、服装選びで悩みがちのパパにとてもぴったりなスニーカーです。

シンプルなアイテムですが、他の人とはちょっと違った自分らしさが出せますよ。

スニーカー選びで悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。

Comment

コメントする

CAPTCHA


Contents